運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2014-04-17 第186回国会 衆議院 憲法審査会 第2号

これは二〇〇七年三月二十九日の憲法特での発言でありますが、枝野議員が、「三年以内には総選挙がございますので、そのときには安倍晋三君は総理大臣ではないようにするのが我々の責任だと思っていますので、この法律」、改憲手続法「施行のときにはそういったよこしまな考えの方は総理大臣ではないという前提で我が党の法案を提出しております。」というふうに言われました。  

笠井亮

2007-05-11 第166回国会 参議院 日本国憲法に関する調査特別委員会 第12号

もう長谷川先生御承知と思いますが、郵便投票は文書によって申請をして、投票用紙を送ってもらってそれを送り返すという、書類が一往復半しますので、例えば電話とかファクスでお願いをして投票用紙をあらかじめ送ってもらうというような制度もあってもいいかと思いますし、議論の順番は、これは憲法特で扱うべきテーマかどうか分かりませんけれども、まずはやっぱり公職選挙法改正が先ではないかなと、それが行われれば自動的に国民投票法

南部義典

2007-04-26 第166回国会 参議院 日本国憲法に関する調査特別委員会 第7号

まず第一番目に、昨年の五月二十六日の、憲法特委で、衆議院憲法特で、与党民主党さんがそれぞれ先ほどの目的意識、持たなきゃいかぬというのは共通ですから、それぞれ案を出されましたね。各与党民主党さんの原案を出されましたけれども、私、議事録をちょっと見ていったんですけれども、余り違いがないと思うんですけれども、一番目の最初ではこれどの点が主要な相違点としてあったんでしょうか。

佐藤昭郎

2007-04-18 第166回国会 参議院 日本国憲法に関する調査特別委員会 第3号

保岡議員は、衆議院憲法特委員長代理としてそこにお座りになっていらっしゃるわけです。大変重い肩書ですよね。そのお立場でどうしてああいった発言になるのか。私はあの発言を伺っていて、〇四年当時の、二〇〇四年当時の自民党、御党の中の憲法改正草案作り過程において、憲法改正草案大綱、たたき台だったかと思いますけれども、大騒動になったということを想起をしておりました。

仁比聡平

2007-04-13 第166回国会 衆議院 総務委員会 第14号

まず冒頭、昨日の憲法特それから安保委員会、それぞれ、まずは憲法特については、審議時間五十八時間ということでありますが、やはりもっともっと十分な審議時間を尽くすべきという野党の主張にもかかわらず審議が打ち切られまして、また、大変不正常な中で採決になったこと、甚だ遺憾でございます。  

武正公一

2007-03-16 第166回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

その小一時間後、憲法特の方でまた職権によって委員会立てが行われまして、昨日、公聴会の日程が強行採決ということで、非常に不本意ではございますが、こうした状態が続いております。その上で、きょう質疑に臨ませていただきます。  まず、構造改革特区についてお尋ねを申し上げますが、先日の質疑の中で実績等についてお尋ねをさせていただきました。

小川淳也

2007-03-16 第166回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

にもかかわらず、国会正常化翌日の憲法特でのあの強行採決は、議会運営上ルール崩壊を招くものであります。とりわけ、それがまさに国民の皆さんの声を聞くための国民投票法案に係る審議委員会で行われたことに対し、今後の民主的な議会運営への重大な危惧を抱くものであることを強く申し上げた上で、反対討論に入ります。  私が本改正案に賛同できない理由は大きく三つあります。  

柚木道義

2007-03-16 第166回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

まず最初に、午前中、園田議員からもお話がありましたように、一昨日やっと国会正常化したということで三井筆頭理事とともに本当に喜んでおりましたが、まさにその翌日、昨日、憲法特でああいう強行採決がされました。このことに関しては、あの水曜日の正常化は一体何だったんだということで、本当に、言い知れぬ怒りを感じております。そのことをまず強く抗議申し上げまして、質問に入らせていただきます。  

山井和則

2007-03-15 第166回国会 衆議院 総務委員会 第9号

国会正常化いたしまして、しかし、その前に、私も含めまして、野党質問権がかなりの部分に関しまして奪われたわけでございますが、ようやく正常化したと思いきや、また改めて同じようなことが憲法特で行われてしまった、公聴会の設定ということに関しまして、やはり大変残念であるということを一言、冒頭申し上げておきたいというふうに思います。  

田嶋要

2007-03-15 第166回国会 衆議院 総務委員会 第9号

野党がやはり最小限どの程度合意できるかというところから憲法問題というのはよい結果が出るというのは、諸外国の調査などの例からも、これは与党憲法特委員野党憲法特委員も理解をしていたところでありまして、そういう信頼関係のもとでいろいろ議論をしていたのに、きょうの午前中のようなことがあったのは残念だなというふうに思っています。  

逢坂誠二

2007-03-13 第166回国会 参議院 予算委員会 第9号

先ほど御紹介した自民党の大会の日の午後に、中曽根元首相が会長になられたそうですけれども、衆参の憲法特の主要な議員も参加されておられます自主憲法期成議員同盟自主憲法制定国民会議研究会が開かれておられて、そこで有力な国会議員の方も、例えば国民投票法案が五月三日までに成立すれば今度は憲法の中身に踏み込んだ議論が始まるので国民運動化を一層進める必要があると、こうあいさつをしておられて、もう一人御紹介しますと

仁比聡平

2006-12-12 第165回国会 衆議院 日本国憲法に関する調査特別委員会日本国憲法の改正手続に関する法律案等審査小委員会 第5号

この間も、初めてこの憲法特審議様子が、NHKが中継してくれましたね、あれで国民の認識は極めて高まりましたね。ですから、NHKの役割は大きい。憲法の話はほかの法律とちょっと違いますから、場合によっては必ず憲法審査会様子国会中継するというぐらい、NHKにはやってもらってもいいんじゃないか、私はそんなふうに思うんです。  

愛知和男

  • 1